あなたの心はいま、悲鳴をあげてはいませんか。自分の心の声に、充分耳を傾けていますか。
私たちが暮らす環境は、いままでにも増して、ストレスが強くなっています。先の見えない不況にリストラの嵐、学校に行けば陰湿ないじめや学級崩壊が進み、家庭でも家庭内暴力やひきこもり、幼児虐待などの問題があとをたちません。
暗いニュースばかりの社会を反映してか、心の悩みを訴える人が増えています。社会や学校の仲間とうまくやっていけない。友だちがいない、いじめられている、両親が嫌い、人前で話せない、緊張する、何をやっても心が満たされない、眠れない・・・・・・訴えの内容はじつにさまざまですが、どれも深刻です。そしてなかなか自分一人で解決できる問題ではありません。 体が病気になったときは、病院に行けば治療してもらえます。ところが心の問題については、どこに相談に行ってよいのかわかりません。残念ながら日本には、心の健康をサポートするシステムが整っておらず、心のケアという点では、先進国に比べ非常に立ち後れているのが現状です。私たちがいま必要としているのは心のケアを専門とするプロフェッショナルの「心の治療家」なのではないでしょうか。
ではどこで、私たちはこうした悩みをぶつけたらいいのでしょうか。